つづいて2日目です。
まずは午前、、、
みなさんレモネードスタンドはしっていますか?
海外ではレモネードスタンドと言ってレモネードを売ってそのお金を小児がんの支援のために使ったというアレックスちゃんのレモネードスタンドというお話があります。
自分が神経性の小児ガンに冒されていながら、友人の死を知ったアレックスちゃんは、4歳の時にお兄さんと一緒にレモネードスタンドを開き小児ガンの支援のために募金を集めました。それは自分の病の悪化する8歳まで続けられました。その子とを知ってアメリカ全土そして世界中に募金の和が広がっていったのです。
そのようなお話を学んだ後に、みんなで実際にレモネードを作りポスターを作って、教室内で実際に売り買いをしてみました。
今回はチームに分かれて普通のレモネード、サクランボ味、オレンジ味、ミント味を作りました。
全部の種類を飲んでどれが美味しいか最後に投票したところ、普通のレモネードが1番でした、、笑
そして午後は、、
実験をしました。
それはソーラークッカーです。
太陽の力は再生可能な力だということを学びみんなにも体験してもらうはずでした、、が、、この日は太陽の力が足りず、お湯が熱くなるまではいきませんでした、、
しかし、温度は少しでも上がっていたので自然の力を学ぶことが出来ました。
そして、みんなのお楽しみ外遊びです。
シーツバレーボールとウォーターガンをやりました。
シーツバレーボールはシーツとビーチボールを使ってやりました。みんなで1.2.3と声をかけて相手チームに投げました。
相手チームが取れないところに投げるなどみんな頭を使って戦いました。
最後はチームに分かれて頭についた紙風船を水鉄砲で潰すゲームをしました。
みんなびしょびしょです^_^
すごく盛り上がりました。
みんな楽しかったととてもいい笑顔でした。
(C) 2019 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.